[雑談] 666

「666」は「獣の番号」と呼ばれ、俗に悪魔や悪魔主義的な人間を指すといわれています。

参考: Wikipedia日本語版「666」

この数字は76年に公開されたホラー映画「オーメン」で一気に知られるようになり、1960年代後半までに生まれた世代にはよく知られているものです。

ところで、Unix系OSではファイルへのアクセス権を3桁の8進数で指定します。

「666」はすべてのユーザが読み書きできるという何でもありなアクセス権なので、あまり好ましくない設定です。

ということで「666」は使ってはいけないという意味で「666」は獣の番号とか悪魔の番号などと呼んでいました。

でも、いま現役の人には全く理解されないのが残念なところです。

何かいいキャッチフレーズはないのかなあ。

「777」はやりたい放題のラッキーナンバーって言えるんだけど。


0コメント

  • 1000 / 1000